【ポケGO】「フィールドリサーチタスクイベント」パールルの成果!
2019年2月24日(日)に行われたポケモンGOのイベント、「フィールドリサーチ」タスクイベント♪
「フィールドリサーチ」タスクイベントとは、「各地のポケストップをめぐってフィールドリサーチを入手し、そのリサーチのタスクをクリアすると特定のポケモンに出会える」というイベント。
今回出会えるポケモンは、この日実装されたばかりのパールルでした〜!
というわけで当日、12時ジャストに一つ目のポケストップを回せるようにおうちを出発。(割と本気。笑)
もちろん、それまでに既に持っているフィールドリサーチは全部クリア&難しいやつは破棄して、きちんとMAXでリサーチGetできるように準備!
前回のフィールドリサーチタスクイベント(ヒンバス)は超がつくほど悪天候。その上タスクが大変面倒なものが多く(タマゴ孵すとか、グレートスロー10回とかナイススロー15回とか)、大雨の中でスマホ出すのも歩き回るのも難しく、寒さも限界で途中でギブアップ。。
でも今回は快晴!! ものすごいポケGO日和です♪
しかも前回の反響を受けてなのか、タスクが非常に簡単になっていました。私にでたクエストは以下。
- グレートスロー3回投げる
- グレートスロー2回投げる
- ポケストップ2個まわす
- 水ポケモン2匹進化
- コイキングかホエルコをつかまえる
- コダックかクラブをつかまえる
- ポケモンを捕まえる時にきのみを3個使う
うん、簡単!
特定のポケモン捕獲タスクは一見難しそうに見えましたが、水ポケモンが大量に出現するため、タスクGetした矢先に3匹くらい出てきたりで楽々クリア。
そのため超サクサク!

すぐにパールルGetできました〜!
しかしパールル、一匹だけでは全然たりません。
なぜならパールルの進化先は二種類! 「ハンテール」か「サクラビス」のいずれかに進化するため、二匹を進化させる分のアメが必要です。
しかも進化させた時にかぶっちゃう可能性もあります。もう一匹分、余分にアメを持っておきたいところ。
もちろんこの日に実装されたから野良ポケモンとして出てくることもあるでしょうが、入手しやすいイベント中に出来るだけ貯めておきたい!
そのためイベントはもちろん続行。先週のウリムーイベントでは自力で入手できなかった色違いもつかまえたい。。
……と思った矢先。

2つめのリサーチクリアで、なんと早速色違いパールルが〜!
華やかなお色でとっても可愛い!
大体の色違いは、私個人の好みでいうとノーマルの方が好きなパターンが圧倒的な多いんですけど、この子はこっちの方が好み(*^^)♪
ここからアメ2倍になる「パイルのみ」を使用していきます。

色違いも無事にGet〜!
あとはアメをたくさん集めるのみ!
できれば、高個体値の強いパールルもほしい。でもフィールドリサーチタスククリアで出てくる子は、そこそこ強めが多いから良い感じです。
途中、野々市の図書館カレードでランチタイムを挟みながら、ひたすら歩いてポケストップをまわしパールルを乱獲。笑
そんな私のイベント成果は……

どーん!
ポケモンBOXを圧迫するパールルたち!(イベント恒例の光景)
今回は32匹のパールルをGet! そのうち6匹が色違いパールルでした(*^^)☆
アメはパイルのみ使ったり忘れたりで、合計180個。個人的には満足な結果です♪
進化はもう少し考えてからさせる予定です。
前回のヒンバスイベントは「大変すぎる」と不評だったようですが(私自身は天候が大変で、イベント内容自体はまぁまぁでした)、今回はかなり簡単タスクだったので、みなさんいっぱいGet出来たのではないでしょうか??
個人的にはサクサクすぎて、次のポケストップ行くまでにリサーチが空っぽでやることが……な状態もありましたが。。笑
でもいっぱい捕まえられる方が楽しいので、次回も同じくらいのレベルのタスクがいいです〜(*^^*)笑
さてさて、2019年3月のコミュニティイベントも公式から発表がありました!
「キモリ」の大量発生イベントです。Twitterで多くの方が予想されていた通り……Twitterすごい……!笑

「キモリ」のコミュニティイベント。タマゴの孵化にかかる時間が1/4というのも嬉しい!
開催日と時間は2019年3月23日(土)15時〜18時です。
いつものお昼の時間ではないので要注意! 15時〜18時。間違えないようにしないとですね……!
楽しみです♪

◆ ポケモンGO
https://www.pokemongo.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません