【ポケGO】「コミュニティ・デイ」タツベイイベントの成果報告

2019年4月15日ゲームポケモンGO

ポケモンGOのちょっとスペシャルなイベント、コミュニティ・デイ。大量出現&特別な技習得&ボーナスがある、月に一度行われる本イベント。
2019年4月のコミュニティ・デイは「タツベイ」大量出現のイベントでした!

サーバー障害で20時までイベント延長

前回のキモリイベントから土曜日の夕方(15時〜18時)にイベントが行われるようになりましたが、今回のイベントは途中でサーバーエラーが起きてしまったそうで、一部のユーザーが参加できない事態に。
そのため19時までの延長が決定され、それでもサーバー障害の原因特定・対応が遅れたそうで、最終的には20時までの延長となりました。(特別な技「げきりん」を覚えるのはその一時間後、21時まで)

 

私は幸いにも途中で重さは感じたものの、なんとかプレイできる状態でした。
上記の延長はtwitterで公式発表されたのですが、プレイ中にtwitterほぼ見ない私(色違い報告した後しばらく見ておらず)、延長のことを知らずに本来のイベント終了時間の段階で切り上げてしまい、ボーマンダへ進化!
19時過ぎにまだタツベイ出てることに「あれ?」となって延長を知りました。
もうちょっとねばってたら、個体値いい子が手に入ったかしら……。

重さとか感じてちょっとでも「おかしいな」ってことがあったら、延長の可能性も考えてtwitterとか確認してみるべきですね。
それにしても昨年末頃までtwitterやってなかった私、今もやってなかったら終わった後も気づかなかっただろうな〜。できればアプリ内の「ニュース」にも流れて欲しかったですが。。

今回のお散歩コースはタツベイまばら出現!

毎回ポケモンGOは、お散歩と散策を兼ねて。
今回は川沿いの桜(金沢と野々市の堺あたりに流れる高橋川や伏見川)を楽しみながら、のんびりタツベイを探します。

ボボボボン! という出現は今回のお散歩コースでは感じられず、ぽつぽつ出現。
でも、捕まえて歩けばすぐタツベイ、数歩いくとまたタツベイ……という感じで、問題なくたくさん出会うことはできました。

色違いタツベイ!

重たい中でしたが、今回も無事にタツベイの色違いに出会えました〜!

みどりタツベイ!

私の予想では、タツベイの色違い=ピンクと思ってたんですが外れました。
青系のポケモンってピンク率が高いだろう(ミニリュウ、チルット、ホエルコなど……)という安易な予測でした。笑

みどりタツベイかっこよくて好きです♪
ズリのみ使ってきっちりGet!

今回の成果

重たい中での参加であった上に延長に気づくのが遅れたため(知った後もお家に出現するタツベイをぽつぽつ捕まえるくらい)、そこそこ参加だった今回。

それでもイベント中に捕まえた数は100匹超えの111匹♪(ゾロ目!)
うち、色違いは3匹でした。

ただ前回のキモリ同様、個体値は全体よくありませんでした。
そのため、以前に捕まえていたタツベイを進化させました!

色違いタツベイの進化

個体値低い子ですが、コレクション用に色違いタツベイも進化。

コモルーになるとちょっと薄めのお色に。

そしてボーマンダは……

再び鮮やかなお色に!

こう見ると尻尾めっちゃ長い。

ちなみに改めて図鑑でボーマンダの説明を読んでみると、「翼が欲しいと強く思い続けてきた結果体の細胞が突然変異を起こし見事な翼が生えてきた」らしいです。す、すごい。
夢を諦めなければ細胞の突然変異まで起こせるんですね……ボーマンダの生き方って素敵だなー!

次回イベントは……

次回のコミュニティ・デイは2019年5月
内容についての公式発表はまだですが、「奇数月のコミュニティ・デイは御三家が図鑑の順番通りに出現」という現在も続いている法則が変わらなければ、次回はアチャモですね♪

イベント中はたくさんGetできますが、高個体値に出会うのはなかなか難しい。。そのときに備えて今からアチャモを見かけたら捕まえねば!
強アチャモの準備がんばりますー!

◆ ポケモンGO
公式HP