MacBook Proに必須のUSBハブ!「dpnao」の7-in-1を使ってみた
MacBook Pro/MacBook Airに必須のUSBハブ。dpnaoの「7-in-1 USB Type-Cハブ」を購入!
価格・性能ともに「とりあえず」として満足できるハブでした。
【スタンプ】LINEスタンプ「猫のはにわ☆にゃにわさん〜冬ver.」をリリース!
猫のハニワ「にゃにわ」の第9弾!
LINEスタンプ「猫のはにわ☆にゃにわさん〜冬ver.」をリリースしました┌(^・o・^)┘
冬に活躍できるLINEスタンプです。ネコ好きさん&はにわ好きさん、ぜひどうぞ〜!
MachiTagのブログ埋め込みMAPをカスタマイズ※2020年6月追記
私もコラボさせていただいている便利なソーシャルロケーションサービス「MachiTag」の、これまた便利なMAP機能。
レスポンシブ対応と見た目のカスタマイズをしてみました!
応用すればMachiTag以外でも使えます♪
【スタンプ】LINEスタンプ「猫?埴輪?猫はにわ☆にゃにわさん」をリリース!
猫のハニワ「にゃにわ」の第8弾!
LINEスタンプをリリースしました┌(^・o・^)┘
毎日〜特別な日まで使えるLINEスタンプです。
ネコ好きさん&はにわ好きさん、ぜひどうぞ〜!
RinkerのリンクにJavaScriptで「rel=”noopener”」をつける方法
「target=”_blank”」を使いつつも「rel=”noopener”」が入っていないRinkerのリンクに、「rel=”noopener”」をJavaScriptで追加しました。
コードの備忘録です。
「アクセシビリティ」気にしてますか?適切なコントラスト比で優しいwebサイトに!
総務省も「情報バリアフリー環境の整備」として取り組んでいるアクセシビリティの高いwebサイト作り。誰もが同じ情報を得られるように、情報発信するブロガーさんも取り組んでみませんか?
一番取り組みやすいコントラスト比について記録します。
【WordPress】LuxeritasにXアクセラレータは不要かも。OFFにしてみた話
静的ファイルの高速化をしてくれる「Xアクセラレータ」というエックスサーバーの素晴らしい機能。
しかし、高速化に定評のある「Luxeritas」テーマ使用時には、逆の効果がある可能性も?
XアクセラレータをOFFにしてみた理由を記録します。
「LINEスタンプ プレミアム」リリース!にゃにわスタンプ参加しています♪

LINEの新サービス、「LINEスタンププレミアム」がリリースされました!
スタンプを定額で使い放題になる「LINEスタンプ」ですが、猫のハニワ「にゃにわ」も対象スタンプとなります。
この機会にお使いいただけると大変嬉しいです(*^^*)
【WordPress】プラグインなし!特定ページで特定ウィジェットを非表示にする方法
「WordPressの一部のウィジェットを特定ページに表示したくない!」ということはありませんか?プラグインなし、PHPの記述で非表示にする方法を記します。
応用すれば特定のページのみに表示させることも可能なコードです!