石川県のお正月の縁起菓子「福梅」記録〜野々市市のいそや菓子舗編

石川県のお正月にハズせない縁起菓子「福梅」。
今回は野々市市を代表する和菓子屋さんのひとつ、「いそや菓子舗」さんの福梅をいただきました!
3年ぶり開催!「第10回北国街道野々市の市」に行ってきた!

野々市のおまつり「北国街道野々市の市」レポ♪
のっティとの再会・喜多記念館・椿油搾油体験・お買い物などなど、楽しんできました!
氷室の日!野々市の和菓子屋さん「いそや菓子舗」の氷室万頭〜in2022

金沢を中心とした加賀地方で氷室の日(7月1日)に食べられる、石川の夏の風物詩・氷室まんじゅう。
今年は野々市の「いそや菓子舗」さんの氷室万頭をいただきました!
3年ぶりの開催!「第71回金沢百万石まつり」に行ってきたin2022

3年ぶり、2022年開催の「第71回金沢百万石まつり」に行ってきました!
人の多さに圧倒されながら、おまつりで晴れやかな気分になりました。
※写真少なめです。
金沢・浅野川の加賀友禅燈ろう流し〜百万石まつり前夜祭in2022

3年ぶりに金沢で開催される百万石まつり!
その前夜祭として浅野川で行われた「加賀友禅燈ろう流し」を観に行きました。
幻想的な光景にうっとり。
「椿まつり2022」で見た椿たち!inフォルテ&野々市中央公園

ののいち椿まつりで見た椿たちの記録。
今年は2月に寒い日が続いたためか蕾のツバキが多く、「これからが見頃!」という状況でしたが、咲いている綺麗な椿&可愛い蕾に、しっかり癒されました!
「花と緑ののいち椿まつり2022」に行ってきた!

「花と緑ののいち椿まつり2022」レポ!
椿の鑑賞、クイズラリー、お買い物、お酒の試飲(日本酒・猩々、キウイワイン、うまいがいね)……そしてお楽しみ抽選会で嬉しい出来事も♪
石川県のお正月の縁起菓子「福梅」記録〜金沢市の諸江屋編

石川県のお正月にハズせない縁起菓子「福梅」。
今回は金沢市の老舗和菓子屋・諸江屋さんの福梅をいただきました!
石川県のお正月の縁起菓子「福梅」記録!〜白山市松任の田中屋編

石川県のお正月にハズせない縁起菓子「福梅」。
今回は松任の和菓子屋・田中屋さんの福梅をいただきました!
野々市のショコラトリー「サンニコラ」の濃厚チョコクリスマスケーキ♪

2021年のクリスマスは野々市のパティスリー&ショコラトリー サンニコラで、濃厚チョコケーキを!
いろんなチョコの甘さや食感が味わえて、フランスさくらんぼの甘酸っぱさも◎な高級感あるクリスマスケーキでした。
【雪すかし】初心者が学んだ雪かきに挑むときの注意点!

2021年の初めに経験した大雪で、石川移住者として生まれて初めて雪かきをしました。
2021〜2022年にかけても大雪予報。前回の失敗談を振り返りながら、初心者が気を付けたい雪かきについてまとめました!