石川県のお正月の縁起菓子「福梅」記録〜野々市市のいそや菓子舗編

石川県のお正月にハズせない縁起菓子「福梅」。
今回は野々市市を代表する和菓子屋さんのひとつ、「いそや菓子舗」さんの福梅をいただきました!
イベントでGet♪「ふがく堂」の手詰めモナカが楽しい&美味しい!

野々市の銘菓「勧進帳最中」でお馴染みのもなか専門店・ふがく堂さん。
イベントでGetした「手詰め最中セット」を楽しみました!
金沢駅でののいちスイーツ♪「たい焼き工房土九」金沢駅あんと西店

野々市が誇るののいちスイーツのひとつ・たい焼き工房土九のたい焼き。
金沢駅構内にある金沢駅あんと西店で、野々市本店と変わらぬ味を堪能しました!
京都百万遍の老舗和菓子屋さん・かぎや政秋の銘菓「ときわ木」

京都大学近く、百万遍にある隠れた名店で老舗和菓子屋の「かぎや政秋」さんへ!
お店が誇る人気のお菓子「ときわ木」をお土産にいただきました。
「おやつ麩」加賀麩不室屋〜石川おやつ記録

「加賀麩不室屋」さんのお麩のスナック菓子「おやつ麩」をいただきました。
サクサク感&口溶けの良さを楽しめる、お土産にもぴったりなおやつ!
氷室の日!野々市の和菓子屋さん「いそや菓子舗」の氷室万頭〜in2022

金沢を中心とした加賀地方で氷室の日(7月1日)に食べられる、石川の夏の風物詩・氷室まんじゅう。
今年は野々市の「いそや菓子舗」さんの氷室万頭をいただきました!
金沢の「おむすび美人」で和スイーツをテイクアウト♪玄米だんご4種!

美味しいおむすびが食べられる金沢西南部の「おむすび美人」で、玄米団子4種(磯部巻き・しょうゆ・みたらし・つぶ餡)をテイクアウトでいただきました。
健康的&ヘルシーな和スイーツ♪
金沢大野町・糀パーク「ひしほ蔵」の醤油ソフトクリーム

糀パーク内にある、ひしほ蔵の醤油ソフトクリームをいただきました。(カフェタイムの発酵食美人食堂店内)
醤油の風味が感じられる、甘じょっぱく美味しいひんやりスイーツ!
和カフェ「ナナズグリーンティー」抹茶パフェ&ほうじ茶でほっこり♪

イオンモール白山にある、抹茶&日本茶を中心に楽しめる和カフェ「ナナズグリーンティー(nana’s green tea)」へ!
濃厚な抹茶生チョコレートパフェとほうじ茶で、まったりほっこり。
野々市で土曜日限定♪あんことお花の可愛いゼリー「あつ緒cafe」in香土

野々市のオシャレな八百屋さん「香土」さんで、ほぼ毎週土曜日に来られるカフェ「あつ緒cafe」!
お花のカタチのゼリーとあんこが2層になった、可愛いスイーツ。今回は春限定の桜をいただきました!
「白山菊酒ゼリー」鶴屋任三郎(つるやハニー)〜石川おやつ記録

白山市に根ざした和菓子屋さん・鶴屋任三郎(つるやハニー)の「白山菊酒ゼリー」をいただきました。
3種のお酒の風味が楽しめる大人スイーツ!