京都丸太町の洋食屋さん「グリルデミ」で絶品タンシチューハンバーグ!

京都・丸太町駅から徒歩すぐにある洋食屋さん「グリルデミ」へ。
とろとろに煮込まれたタンシチューハンバーグをいただきました!
京都百万遍の老舗和菓子屋さん・かぎや政秋の銘菓「ときわ木」

京都大学近く、百万遍にある隠れた名店で老舗和菓子屋の「かぎや政秋」さんへ!
お店が誇る人気のお菓子「ときわ木」をお土産にいただきました。
「山科なすびサブレ」スイス菓子 ローヌ〜京都おやつ記録

京都市山科区出身者にとってとても馴染み深い洋菓子屋さん「スイス菓子 ローヌ」。
山科の特産品・山科なすびを使った「山科なすびサブレ」をいただきました!
お中元でいただいた「季節料理 門」の鱧セットを食す!

お中元で「季節料理 門」さんの鱧セットをいただきました!
はも不足に悩んでいた元・京都人の私が美味しい鱧落とし&鱧しゃぶをいただき大満足です。
移動販売車「ボンジュール神戸」のさくふわメロンパン!in金沢

メロンパン屋さん「ボンジュール神戸」の移動販売車を金沢市内のスーパーで発見!
さくふわ食感が美味しいメロンパン3種類とメロンパンラスクをいただきました。
猫好きに嬉しい可愛いお土産♪「京の猫さんくっきー」

祇園まいことの京土産「京の猫さんくっきー」をいただきました!
可愛い猫のころんとした後ろ姿にメロメロ。さくっとした食感に、和三盆や黒胡麻の風味が優しく美味しいクッキーでした。
日本最古の手動エレベーター!京都の北京料理「東華菜館」へ

京都の高級北京料理屋さん「東華菜館」へ行ってきました!
大正時代の建物に残るエレベーターは日本最古の手動エレベーター。
レトロな空間で美味しい北京料理をいただきました。
世界遺産「平等院」の紅葉!〜雨上がり×平日夕方は狙い目?

10円玉でおなじみの平等院鳳凰堂へ行ってきました。
秋のシーズン、綺麗な紅葉はもちろんですが、国宝が収蔵展示されているミュージアムや院内にある他のお堂、手入れされた綺麗な庭園など見所がたくさんです!
【京都】宇治駅周辺!道中で見つけた素敵なスポット

京都の宇治市を歩いて見つけた、素敵・面白・楽しいスポット。
たくさん写真を撮ったので記録しました(*^^)
観光スポットだけでなく道中も楽しめるところです。
蹴上駅から徒歩♪秋色に染まる「無鄰菴」の素敵な日本庭園

京都の岡崎にある無鄰菴へ行ってきました!
秋に染まる素敵な庭園を堪能。
観光客の多い岡崎界隈ですが、全国的な知名度が比較的少ないためか、とても落ち着いて散策することができました。
冬の京土産に!青木光悦堂の「京のお茶壺しるこ・葛湯」

青木光悦堂の冬季限定商品「京のお茶壺しるこ」と「京のお茶壺葛湯」をいただきました。
明治25年創業の老舗の和菓子屋さんの、京都土産にも自分用にも嬉しい冬に美味しい和スイーツでした!