のっティのお誕生日にのっティトースト♪食パン簡単デコでお祝い!

6月9日はのっティのお誕生日。
ということで、朝食に簡単のっティトースト!
のっティお誕生日おめでとう〜!
トマト缶を大活用!レシピ本「赤の魔法レシピ57」でおうちごはん♪

常備しやすく使いやすい便利なトマト缶。
そんなトマト缶のレシピが57つ紹介されている素敵なレシピ本をカレードで発見。
簡単なのに豪華に見えてコスパも良いレシピを5つ試してみました!
レシピ本「世界で一番おいしいココナッツオイルレシピ」でおうちごはん!

「世界で一番おいしいココナッツオイルレシピ」というレシピ本を図書館で発見。借りてみました!
いただきもののココナッツオイルを使って、おかずにおやつに、3つのレシピを試してみました♪
夏にぴったりなスイーツのレシピ本「冷たいかんたんお菓子」でおうちカフェ!

暑い夏にぴったりなのは、冷たいスイーツ!
作業時間が長いと暑い中で作るのも面倒臭くなりますが、かなりの短時間で作業を終えられるスイーツレシピばかりの「冷たいかんたんお菓子」!レモンムースを作ってみました(*^^*)
きのこだらけのヘルシーレシピ本「きのこの常備菜」/読書記録

健康にも美容にも良い、究極のヘルシー食材である「きのこ」の常備菜レシピがたっぷり詰まった本。
レシピは簡単で手軽に作れるものが多く、どのメニューにどんな効果があるのか、どれくらい保存できるのかが大変見やすいレシピ本でした♪
健康・美容を気にされている方に特におすすめのレシピ本です(*^^)
ゴーヤだらけのレシピ本「GOYA BANZAI!(ゴーヤー バンザイ!)」

ゴーヤがまるごと詰まったレシピ本!
久しぶりに食材特化型のレシピ集が見たくなったので、カレードで借りてきました。
レシピだけじゃなく、ゴーヤの雑学もしっかり紹介されていて大変ためになりました。
個人的にはゴーヤ茶がお気に入り♪
ゴーヤを家でも栽培したくなる、ゴーヤ愛あふれる一冊でした!
「コーヒー氷」でアイスコーヒーを最後まで美味しく!

時間が経つと氷が溶けて薄くなり、美味しくなくなるアイスコーヒー。でもその氷がコーヒーで出来ていたら、最後の一滴まで美味しいままのアイスコーヒーが飲めるんです!
カフェでいただいてとても美味しかった「コーヒー氷」を、自宅でも真似しちゃいました(*^^*)
ジャムのレシピ本「ムラヨシマサユキのジャムの本」/読書記録

手作りジャムは煮込んだり時間がかかったり面倒くさかったり……そんなイメージが強かったのですが、「ムラヨシマサユキのジャムの本」で紹介されているレシピはかなり手軽に美味しく、簡単にできるジャムばかりでした!
今回はひとつしか試していませんが、いろいろ作ってみたいです♪
トーストのレシピ本「キッシュトーストとオープンサンド」/読書記録

おうちで作るには面倒なキッシュ。トーストを使ってオーブントースターで気軽にできる「キッシュトースト」のレシピがたくさん詰まった、「キッシュトーストとオープンサンド」のレシピ本!
いくつか試しましたが、いつものトーストが贅沢メニューに生まれ変わって幸せな朝食or昼食になりました!(*^^)