NHKさま「おもてなし北陸in石川県野々市市」にちょっとだけ出演します!
NHKで今度、野々市が舞台のロケ番組が放送されます。
その名もズバリ、「おもてなし北陸in石川県野々市市〜"住みよさ日本一"のおもてなし旅〜」という番組。
芸人のパックンマックンさんが野々市を旅してくれたロケ番組で、光栄なことに、私も少しだけですが出演させていただきました!

私の出演パートはパックンマックンさんとは別撮りなので短い予定ですが、番組はまるごと野々市市オンリー!
野々市ファンには見逃せないゲキアツ番組です。
中部地方限定の放送で、放送日はエリアによって異なります。
ということで、中部地方にお住まいの方はぜひチェックしてみてくださいね♪
おもてなし北陸の放送エリア・日時
「おもてなし北陸in石川県野々市市〜"住みよさ日本一"のおもてなし旅〜」は、NHK総合で2023年4月に放送されます。
エリアと日時は以下のとおり!
- 富山県:4月14日(金)20:17〜20:42
- 石川県:4月21日(金)19:30〜19:55
- 福井県:4月21日(金)19:30〜19:55
富山県だけ一週間早く放送されます。
東海エリアでの放送日は未定だそうですが、5月に「さらさらサラダ」という番組でVTRが再放送されることが決まっていて、こちらは中部地方全体で放送されます!
さらさらサラダの放送エリア・日時
「さらさらサラダ〜野々市市の旅〜」は、すべてのエリアで5月9日(火)に放送されます。
ただ、放送時間が少しエリアによって異なります。
- 愛知・福井・石川・富山:11:30〜12:00
- 岐阜・三重・静岡:11:30〜11:50
私の出演は11:50以降とのことなので、愛知+北陸三県でだけひっそり登場します。
パックンマックンさんがロケする様子はもちろん全エリアで放送されますので、中部地方にお住まいの皆さまはぜひぜひ!
ぜひご覧ください〜!
パックンマックンさんが巡る野々市の旅。
私もどんな内容か詳細はあまり知らないので、放送がとっても楽しみです。
ロケの様子は見ていないものの、プロデューサーさんが事前取材とかしっかりしてくださったことは私も知っているので、野々市の魅力がギュッと詰まっているのではなかろうか……と期待大なんですよね!
かくいう私は放送日前後に石川県をちょっとだけ離れるので、リアルタイムで見れないのです。。
が、後日必ずチェックします。そしてまた後日談&語り足りない野々市愛アップできたらいいな、と。
放送部分はどこを使っていただいたんだろう……ドキドキ。
野々市のことを気になっている皆さま、ぜひご覧くださいませー!
◆ NHK
–公式HP
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
「おもてなし北陸〜野々市市」(←富山の)を見て、
「(番組名) ワーキングスペース」で検索していたら、こちらにたどり着きました。
興味のある情報いっぱい、なつかしい地名いっぱいでうれしくなりました❗️
私は若い頃(遠い昔…)、野々市で一人暮らしをしていて、車なしでした。
あの頃これぐらい便利だったら…と思いつつ…、また訪れたいな。
これからも野々市をよろしくお願いします❗️
watariさん、はじめまして!
番組ご覧の上でコメントいただけるとは、たいへん嬉しいです。ありがとうございます(*^^)
石川県ではまだ放送されておらず、さらに私は放送日に帰省中の予定で、かなり遅れての視聴になりそうですが…
watariさんのコメントを拝見し、とてもとても楽しみになりました♪
野々市情報だらけの約30分。期待に胸いっぱいです!
watariさんも野々市で車無し生活をされていたとは、お仲間(先輩)ですね!
私は野々市暮らしを始めて5年目くらいですが、この5年でも野々市はどんどん変化があるので、
それより来られていないのなら、かなり進化していると思います。
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ♪
私は今後も野々市暮らしを、めいっぱい楽しみますねー!
あ、載ってる。よかった。
実は初コメント送信だったんです。…というか、ブログ自体ほとんど見た事のない原始人で、ドキドキ緊張送信でした。
番組はつけてただけで、あまり見ていなくて、あとから「ん?」って感じでジワジワ気になってきて検索してたわけです。
5月9日にチャンスがあるのですね!今度はちゃんと見ます‼︎
私のブログで記念すべき初コメントをしていただけるとは…!
本当にありがとうございます(*^^)
返信時にコメント掲載されるので、ちょっとわかりにくいですよね。。
気づいていただきよかったです&再びコメントも嬉しいです♪
5月9日は富山もフル放送とのことなので、ぜひぜひご覧くださいねー!
再びお邪魔します。
なるほど〜。
ブログ…コメント返信だけでも奥が深い。(覗いてるだけなのに)
私は、やりたい事があって、そのために、最近wordpressを習い始めたのですが
「何の話ですか〜??」って感じでさっぱり@@
hanikoさんのブログには「wordpress」の話題もあって、こちらも読みました。原始人は用語からわかりませんが、いつかわかる日が来ると信じて頑張ります!
…野々市話の続きを報告しようと思ったですが長くなったのでまた今度!
お〜!それではwatariさんとはWordPress仲間でもあるんですね!
私の記事も読んでいただけて嬉しいです(*^^)
WordPressは奥が深いので、私も日々勉強中です。
用語は最初本当難しいですよね。。一緒に頑張りましょう!
WordPress話や野々市話、大歓迎です!
またブログにいつでも遊びにいらしてくださいませ♪
こんにちは。watariです
野々市話の続きです。
友人とお茶してた時、野々市の話をしてみたら、
「野々市よく行くよ。娘と一緒に。韓国スイーツの店に(笑)」だそうです。(←母娘で韓国アイドル推し^^;)
意外なところで繋がってびっくり!
私が以前住んでた事を話したら
「いいな〜。野々市いいところだよね。便利だし、おしゃれなお店いっぱいあるしetc…」と言うので、
「私がいた頃は御経塚遺跡しかなかった」って、結局またここに着地しました。
wordpress。
月2だけのゆるゆる講座^^
まだLightningしか使ったことなくて、わかりやすいテーマらしいけど、そのわかりやすささえわからなくて…気の長い話です–;
watariさん、こんにちは!
まさかのお友達との野々市繋がり、なんだか嬉しいです♪
そして野々市に韓国スイーツのお店があるんですね。知らなかったのでリサーチせねば…
ちなみに私は昨日御経塚遺跡あたりをお散歩してましたよ〜(*^^)笑
御経塚遺跡から道路を挟んで真ん前に、大きなショッピング施設が今年7月頃にできる予定でして、着々と工事が進んでいました。
野々市はますます発展していきそうです!
WordPress講座、月2回はちょうど良さそうですね!あんまり多いと頭が痛くなって嫌になっちゃいそうですし。。;
テーマによってビックリするくらい違うことが多いので、合う・合わないもあるんじゃないかなーと思います。
watariさんのやりたいことが叶えられる、ぴったりなテーマが見つかりますように♪
遺跡散歩、私もしていました!
hanikoさんの名とキャラは「御経塚遺跡」が由来かな?と、思っているのですが、
あそこにあんなにかわいいハニワはいない^^;
遺構と資料館しかないマイナースポット。
周りがどれだけ変わっても、あそこだけは変わらず在り続ける気がします。
…ショッピングセンターができたら行かねば(遺跡散歩に)!
韓国スイーツのお店。
場所を聞いたら、三十苅…惜しい!微妙に圏外。
でも素敵なお店。美味しそう。
チェックしてみて下さい^ ^
遺跡のまわりは緑も多いので、お散歩気持ちいいですよね(*^^)
資料館はちょっと奥まったところにあるから、ちょっとした隠れスポットですよね〜!
私の名前とキャラは、実は移住前からなんです。
関西で陶器イベントに行った時にハニワ展もやっていて、
そのとき抱いた「ハニワ可愛い!」という一時の感情で付けた名前が、すっかり定着しちゃいました。笑
韓国スイーツのお店、場所聞いてくださったんですか〜!
三十苅なら、ほぼ野々市ですね♪ 調べてみたらすごくオシャレなお店…!
情報ありがとうございます〜!今度行ってみます(*^^)