【ブログごと】ランキングサイトの反映トラブル〜ブログ移転について②

ライブドアブログからWordPressへのブログ移転で、いくつか難航したことの備忘録。こちらの記事では、登録しているブログランキングサイト(にほんブログ村)で、移転後に記事情報やポイントがうまく反映されなかったことについてを記録しています。
野々市で美味チョコスイーツ!パティスリーショコラトリーサンニコラへ

野々市市に本店を構えるパティスリー&ショコラトリー「SAINT NICOLAS(サンニコラ)」の、美味しいスイーツたちたくさん堪能! 日持ちするチョコケーキ・ボワイヤージュ、クッキー、メロケーキ。ベルギーで修行されたショコラティエが作った美味しいスイーツ。幸せのひととき〜(*^^)
アボカドだらけのレシピ本「アボカドLOVERSレシピ」/読書記録

アボカド好きのためにある一冊まるごとアボカドのレシピ本「アボカドLOVERSレシピ」を野々市の図書館カレードで借りてきました。読むだけでも楽しいレシピ本でしたが、ちょっと実践も!「アボカドが好き」「アボカドの可能性を広げたい」という方にオススメの本です♪
魚津市の美味しいこだわりうどん「手打ちうどん梅乃家」

魚津港の目の前にあるうどん屋さん、「手打ちうどん梅乃屋」にていただいた、かまたまうどん。漁港=海鮮気分だった私ですが、めちゃくちゃ美味しいうどんに大満足! しっかりコシがあって、噛めば噛むほど美味しい食べ応えのあるおうどんに出会えました(*^^*)
魚津埋没林博物館内カフェ「KININAL(キニナル)」の気になるスイーツ!

富山県魚津にある「魚津埋没林博物館」の館内には、素敵なカフェ「キニナル」が!雰囲気の良いこちらのカフェでは、「ケーキなの?」「フルーツなの?」というちょっと「気になる」可愛いスイーツをいただくことができました!
魚津埋没林博物館で「蜃気楼」と「埋没林」の不思議に触れてきた/富山

富山湾の自然「蜃気楼」と「埋没林」この二つの大自然の不思議に出会える博物館「魚津埋没林博物館」に行ってきました!巨大で神秘的な埋没林の水中展示は、出土したそのままの場所が保存され、展示されています。自然のすごさが体感できる、大変素敵なスポットでした。
【富山】海と山の景色が楽しめる蜃気楼のまち「魚津市」が魅力たっぷり!

先日、初めて訪れた富山県の魚津市。富山湾と立山連峰、海と山の美しい景色をダブルで楽しめる魚津市は、「蜃気楼」の名所。また国の特別天然記念物にも指定されている「埋没林」のある地であったり、自然の魅力が溢れる魅力的なまちでした(*^^*)
石川移住者の味方「いしかわ移住パスポート」をGet!申請〜発行まで

「石川に移住を希望する人」と「石川に移住して一年以内の人」が無料で発行してもらえるいしかわ移住パス(Iパス)!
移住パスのお得な内容と申請の仕方をまとめました。お出かけが捗ります♪
片山津温泉「あんがと珈琲店」でゆっくりコーヒー

加賀市の片山津温泉にある小さなお店「あんがと珈琲店」に寄ってみました! コーヒー焙煎職人が淹れる、美味しいコーヒー♪ お店では可愛いお地蔵様が出迎えてくれて、少し昭和を感じるようなレトロな店内は、ゆっくり落ち着いた雰囲気でした(*^^)
【石川】第4回加賀ブッチャーズフェス&湯あがり祭りを大満喫③〜海鮮&沖縄グルメを堪能!

加賀市の片山津温泉、砂走公園で行われた食と音楽のイベント「加賀ブッチャーズフェス」&「湯あがり祭り」♪ 地元の美味しい肉グルメが集結。ライブも行われる、食好き&音楽好きの心を鷲掴みのイベントです。最後に「湯あがり祭り」のブースをうろうろ。前回の肉グルメに続いて、海鮮グルメと沖縄グルメもいただきます!