閉店したお店

Thumbnail of post image 107

野々市明倫通りにある「台湾料理 昇龍」堀内店へ行ってきました!
ランチファン利用でしたが、500円と思えないボリューム満点なランチ。ドリンクバー付き、ご飯大盛り無料と、至れり尽くせりの素敵なお店でした。

お知らせ

Thumbnail of post image 171

2019年11月18日、いしかわ観光特使に就任させていただきました!
任期は令和6年3月末までです。
移住して大好きになった石川の魅力をたくさん発信できるよう、頑張ります!

お店・スポット

Thumbnail of post image 013

禅の世界を味わえる、金沢の「鈴木大拙館」へ。
写真映えすることでも有名な「水鏡の庭」では、水面に景色が反射してとても綺麗!
波紋を眺め、静かな空間をじっくり堪能できる素敵な場所でした。

お店・スポット

Thumbnail of post image 077

「金沢ふるさと偉人館」は、金沢にゆかりある偉人たちの博物館。
金沢が生み出した素晴らしい偉業を成し遂げた方々30人以上が紹介されており、大変勉強になる文化施設です!

移住者の石川生活,石川を知る

Thumbnail of post image 044

11月6日に蟹解禁!
水揚げされた石川県の冬の味覚「香箱がに」をいただきました。
小さい体にぎゅっと濃縮されたカニの旨味を、まるごと贅沢に堪能しました(*^^)

お店・スポット

Thumbnail of post image 040

「金沢蓄音器館」に行ってきました!
レトロで大正ロマンを感じる館内、豊富なコレクションの数々、貴重な蓄音器の素敵な音色。
見ても聴いても癒される、素敵なところでした(*^^)

お店・スポット

Thumbnail of post image 052

野々市本町にある、富樫家ゆかりのある神社「布市神社」をお散歩。
大きくはない境内ですが、雨乞石(弁慶の力石)や逆立ち狛犬、推定樹齢約500年の大公孫樹など、見所のたくさんある神社です♪

お店・スポット

Thumbnail of post image 185

金沢ゆかりの作家さんの本や金沢が舞台の小説など、金沢に関する作品が集結する「金沢文芸館」に行ってきました!
国から有形文化財にも登録されている元銀行の昭和を感じる建物で、じっくり文芸に浸れる施設です♪

スイーツ系

Thumbnail of post image 125

落ち着いた雰囲気が人気のにし茶屋街で、賞味期限6分のサクサク美味しいモナカスイーツ!
甘納豆かわむらの「MAMEノマノマ」にて、趣あるイートインスペースでいただきました。

お食事系

Thumbnail of post image 020

金沢の人気観光地・ひがし茶屋街近くにある「シャマロン」で、家庭的なおばんざいワンプレートランチをいただきました。
見た目も素敵な品数たっぷり栄養満点なランチで、雰囲気も良く居心地の良いお店でした!