椿を愛でる季節がやってきた!ののいち椿まつり2025レポ

花と緑ののいち椿まつり2025に行ってきました!
椿とのっティを愛でた一日の記録。
夏といえば海!日本の渚百選にも選ばれた「小舞子海岸」で砂浜散歩

日本の渚百選にも選ばれた「小舞子海岸」で砂浜散歩。
こじんまりした、のんびり楽しめる海岸でした!
石川県が誇る大粒の高級ぶどう「ルビーロマン」!ジューシーさにうっとり〜

「いしかわスポーツマイレージ」で、なんとルビーロマンが当選!
石川県が誇る大粒で超高級ぶどうのルビーロマンを実食♪
4年ぶり!第42回「野々市じょんからまつり」を満喫レポ!

4年ぶりの開催となった野々市最大のおまつり「第42回・野々市じょんからまつり」へ!
最高の思い出レポです♪
氷室まんじゅう記録!〜御菓子司むらもと(白山市)

石川県の7月1日は、氷室の日!
今年は白山市鶴来の「御菓子司むらもと」の氷室饅頭をいただきました。
新品種・春うさぎの展示も♪砺波の「チューリップ四季彩館」

となみチューリップフェア2023とあわせて、「チューリップ四季彩館」へ。
2023年に発表された富山県最新品種・春うさぎをはじめ、可愛いチューリップをたくさん鑑賞しました!
見どころ満載!「となみチューリップフェア2023」に行ってきた

富山県砺波市で開催された「となみチューリップフェア2023」へ。
可愛いチューリップや園内の施設を丸一日楽しみました!
花と緑ののいち椿まつり2023〜食を楽しむ編

野々市の椿まつりは特産品や椿グルメなども集結するため、食いしん坊にとっても嬉しいイベント!
2023「食を楽しむ編」の記録です。
花と緑ののいち椿まつり2023〜椿を愛でる編

2023年3月18日〜19日の2日間に渡って開催された「花と緑ののいち椿まつり2023」レポ!
お花・文化・食とさまざま楽しみましたが、「椿を愛でる編」の記録です。
石川県のお正月の縁起菓子「福梅」記録〜野々市市のいそや菓子舗編

石川県のお正月にハズせない縁起菓子「福梅」。
今回は野々市市を代表する和菓子屋さんのひとつ、「いそや菓子舗」さんの福梅をいただきました!
3年ぶり開催!「第10回北国街道野々市の市」に行ってきた!

野々市のおまつり「北国街道野々市の市」レポ♪
のっティとの再会・喜多記念館・椿油搾油体験・お買い物などなど、楽しんできました!