居心地抜群!野々市オシャレカフェ「ボタニカルデッキ」※2019年12月閉店

野々市にある居心地抜群のゆっくりできるカフェ「ボタニカルデッキ」へ行ってきました。
期間限定ひゃくまん穀まかないメニュー、通常メニュー、そしてデザートというフルコンボをいただきました!
三条大橋近く!レトロな喫茶店「喫茶ガボール」/京都

京都の繁華街、三条大橋近くにある喫茶店「喫茶GABOR(ガボール)」
美味しいサンドイッチやインスタ映え間違いなしのプリンアラモードが食べられるお店です。
王道レトロなプリンアラモードに、目も舌も心も大満足でした!
金沢21世紀美術館のレストラン「fusion21」でランチ&デザート♪

金沢21世紀美術館の無料エリア内にあるレストラン・Fusion21へ行ってきました。
いただいたのは期間限定ひゃくまん穀まかないメニュー「能登豚のオムハヤシ」と、デザートにメープルハウスのケーキ♪
日本酒×スイーツ「清酒アイスクリーム」も♪伏見の酒蔵エリアを散策!

古くから日本酒作りが盛んな「京都・伏見」の酒蔵エリアを予約なしで探索!
日本酒だけでなく、日本酒好きにはたまらないスイーツ「清酒アイスクリーム」もいただきました♪
【滋賀】信楽セラミック・アート・マーケット(2018.10/6〜10/8)に行った時のお話。

2018年秋、信楽で行われたセラミックアートマーケット。信楽焼の器とたくさん触れ合いました♪信楽窯焼きアップルパイも食す!
世界初、登り窯の中でお茶をする!信楽陶芸村の「のぼり窯カフェ」

信楽にある、世界で初めて登り窯の中でお茶ができるカフェ。
登り窯の中は洞窟のようなひんやりとした空間で、うつわ好きじゃなくてもちょっと変わった体験に満足のはず!
信楽焼の陶器でコーヒー&スイーツをいただきました♪
醍醐寺と随心院の近くにある穴場カフェ「珈琲 フラット。」/京都

京都・醍醐寺と随心院の近く。小野駅2018年10月にオープンしたばかりの、ゆっくりできる穴場カフェ「珈琲 フラット。」さんにお邪魔しました♪