【雑記】ごちゃまぜ日記などなど。ののいち暮らしはもうすぐ満3年!

ブログにアップしたもの・してないものが最近ゴチャゴチャしてきてしまったので、頭の整理も兼ねてちょっとした日々の記録をごちゃまぜ日記。
野々市暮らしももうすぐ満3年です!
【水耕栽培】省スペース!プラスチックカップのレタス栽培

ちょっとしかない栽培スペースで室内栽培!
プラスチックカップでサニーレタスを栽培しました。
途中放置しても育つくらい簡単なプチ家庭菜園、初心者さんにもおすすめです♪
心に不調を持つ女性たちが作る「からこcoffee」で温かなカフェタイム

摂食障害などの心の不調を持つ女性メンバーが丁寧に作る自家焙煎の「からこコーヒー」。
フェアトレード、オーガーニックの人に心に優しい温かなコーヒーで、とってもリラックスしたおうちカフェ時間を過ごせました。
加賀のお洒落なレトロカフェ「フゾンカガ カフェアンドスタジオ」へ!

加賀市大聖寺のレトロカフェ「フゾンカガ カフェアンドスタジオ」へ。
町屋をリノベーションした居心地の良い空間で、思わず写真が撮りたくなっちゃう素敵なドリンク&スイーツを堪能しました!
大聖寺の老舗和菓子屋さん「小山芳月堂」の和菓子でほっこり♪

加賀市のJR大聖寺駅から徒歩10分ほどの老舗和菓子屋「小山芳月堂」さんへ。
上品でほっこり美味しい和菓子3つ(くるみ餅・絹ころも・十万石)をいただきました!
「道の駅めぐみ白山」で買える!幸せを運ぶレストランティラミス♪

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリー13店舗目は「道の駅めぐみ白山」へ。
毎日完売する大人気商品、幸せを運ぶレストラン「トラットリアオルソ」の白山きなこ&ほうじ茶のティラミスをいただきました!
加賀市大聖寺の「江沼神社」へ!静かで自然あふれる空間の紅葉満喫

加賀市大聖寺にある「江沼神社」へ散策に行ってきました。
徐々に木々が色づき始める紅葉の始まりをじっくり堪能。どこか神秘的な、落ち着いた自然あふれる空間で癒されました!
「わくわく手づくりファーム川北産直物産館」で川北産いちじくスイーツ♪

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリー12店舗目!
わくわく手づくりファーム川北 産直物産館へ行ってきました。
川北産いちじくが使われたフルーティーなどら焼き「いちじく太鼓」をいただきました!
小松駅は毎晩幻想空間!こまつ80スクエア プロジェクションマッピング

JR小松駅東口すぐの通り(変なホテル前)で、日本海側最大級のプロジェクションマッピングが毎日楽しめます♪
11月のプログラムを見てきました!
加賀温泉駅すぐのプリン専門店「かがの湯ぷりん」湯桶で温泉気分も♪

JR加賀温泉駅から徒歩1分、加賀市産の素材で作られたプリン専門店「かがの湯ぷりん」に行ってきました。
可愛いプリンの瓶が湯桶に入れられ、駅前で温泉気分が味わえる素敵なプリンでした♪