小松市の和菓子屋さん「長池彩華堂」で上品な和菓子たち♪

スイーツ巡り中、小松市今江町の和菓子屋「長池彩華堂」さんへ!
以前催事イベントで食べた「金時芋のクリームきんつば」と、今回食べた「豆大福」「栗蒸ようかん」のスイーツ記録です。
【リボベジ】野菜の切れ端をココピートでガッツリ再生!〜長ネギ編

野菜の切れ端を使って野菜を再生させるリボーン・ベジタブル。略して「リボベジ」
今回は水耕栽培でもお馴染みのココピートを使用して、長ネギをがっつり再生させました!
小松の老舗和菓子屋「行松旭松堂」で秋を感じる柿スイーツ!

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリー参加店のひとつ、小松駅徒歩10分の「行松旭松堂」さんへ!
小松市最古の老舗ですが、新しさも取り入れた素敵な和菓子屋さん。今回は季節限定の柿スイーツいただきました。
「ウォームハーツコーヒークラブ」マラウイ産寄付型コーヒー飲んでみた!

「寄付型コーヒー」「チャリティーコーヒー」と呼ばれる、ウォームハーツコーヒークラブのフェアトレードコーヒーをいただきました!
美味しいスペシャルティコーヒーを飲むだけで生産国マラウイの支援につながる素敵な取り組みのご紹介です。
本に囲まれてスイーツ♪小松の「こまつ町屋文庫」でまったりカフェ

小松駅から徒歩5分ほどの古本カフェ「こまつ町屋文庫」さんへ!ほっこくかいどうスイーツスタンプラリーの参加店のひとつです。
落ち着いた素敵な空間、美味しい自家製ジャムやスイーツに癒されました。
祝・野々市市政施行10周年!「野々市町」の名残を探したお散歩記録

祝・野々市市政施行10周年!
町→市になって10年の節目に、「野々市町」について思いを馳せてみました。
今もまちで見かける10年前までの「野々市町」の名残を探したお散歩記録です。
パンにお菓子にお惣菜も♪小松の「あんずの木」でほくほく気分!

小松市今江町にあるお店「あんずの木」へ!
小松産大麦など地元の食材を使ったパン、お菓子、お惣菜。愛情たっぷり様々なものが購入できる素敵なお店でした。
豊富なメニューが楽しい「イルグラーノたかぎ」で加賀丸いもスイーツ!

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリーの参加店のひとつ、能美市の「イルグラーノたかぎ」さんへ!
加賀市根上地方の特産品・加賀丸いもを使ったスイーツ「丸いもサンデー」をいただきました。
居心地抜群の隠れ家的カフェ「焼き菓子こびり」で癒し時間♪

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリーの参加店、能美市の「焼き菓子 こびり」さんへ。
隠れ家のような素敵な癒し空間のカフェで、美味しいマフィンと香ばしい穀物コーヒーに癒されました。
北鉄石川線沿線を元気に!クラウドファンディングで応援だ!

カミーノの夕ぐれ実行委員会さんの地域活性化企画「野々市工大前駅を元気にする企画」というクラウドファンディングのプロジェクトを発見。
石川県を元気にしたい人は必見です!