スイーツ系

Thumbnail of post image 091

金沢の繁華街、片町の近く。野町広小路交差点に2018年12月にオープンされた「Cafe Apache(カフェアパッチ)」に行ってきました(*^^)淡い青色ベースの可愛い雰囲気にぴったりの、可愛いラテアートにスイーツ。お店の方の気遣いも感じられる、とても素敵なお店でした〜♪

ドリンク系

Thumbnail of post image 067

金沢の繁華街、タテマチストリートに2018年6月オープンされた「7COLORS」の、フォトジェニックなスムージーたち♪芸術的なスムージーアートにうっとり。華やかで鮮やかなのに、着色料はゼロ。管理栄養士監修の栄養面にもこだわられたスムージーです(*^^)

閉店したお店

Thumbnail of post image 099

メニューが豊富な「定食屋かえで」のランチ♪定食なのでボリュームばっちり! そのボリュームでほとんどの定食メニューが1000円以下なのもありがたいです。メープルハウスがプロデュースしているお店なので、デザートの種類も豊富。アクセスも良く、ランチもディナーもカフェにも使える居心地の良いお店です(*^^)

お店・スポット

Thumbnail of post image 084

「UFOのまち」として知られている石川県羽咋(はくい)市。砂浜を日本で唯一車で走れる「千里浜」も魅力的スポットですが、町全体が推している「UFO」スポットも見逃せません! シュールさを感じられる駅周辺の光景を紹介します(*^^)

スイーツ系

Thumbnail of post image 001

野々市と金沢の境目にある、糠住宅前駅から徒歩5分のお店「ちむちむ堂」でランチとデザートをいただきました。
メニューが豊富すぎて、悩むこと必至! 手作りメニューもとっても可愛い。
華やかなパフェたちに、テンションもアップです(*^^)

お店・スポット

Thumbnail of post image 194

松任駅すぐにある「千代女の里俳句館」へ行ってきました。
綺麗で新しい館内で、古さを感じない近代的な展示に思わず感動!

お食事系

Thumbnail of post image 001

金沢グルメのハントンライスと石川県にそびえる明峰白山がコラボ!
「ルウとパスタぶどうの木」で、お店オリジナルのご当地グルメ「明峰白山ハントンかりー」をいただきました(*^^)

スイーツ系

Thumbnail of post image 096

可愛い×美味しい×賞味期限長い×常温保存OK♪いいところ尽くしでオススメの金沢土産「にゃんこのバウム」をご紹介!この度の京都帰省で友人たちに渡しても、みんな大興奮でした(*^^)特に女性受けバッチリのお土産です☆

お店・スポット

Thumbnail of post image 193

石川中央都市圏文化施設周遊スタンプラリー、1つ目のスタンプをGetしに「野々市市ふるさと歴史館」へ!こちらでは施設のすぐ前に広がる「御経塚遺跡」から出土された貴重な文化財が展示されており、一部は実際に触れることもできます。館内は無料で見学可能。文化や歴史に触れる貴重な体験ができました!

お食事系

Thumbnail of post image 033

石川白山市にある素敵カフェ「HALE cafe(ハレカフェ)」に行ってきました♪
レトロカジュアルな温かい雰囲気でいただくカツサンドのランチセット!
松任駅から徒歩で行けるのも魅力的。ほっこりできるお気に入りカフェです(*^^)