小松の老舗和菓子屋「行松旭松堂」で秋を感じる柿スイーツ!

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリー参加店のひとつ、小松駅徒歩10分の「行松旭松堂」さんへ!
小松市最古の老舗ですが、新しさも取り入れた素敵な和菓子屋さん。今回は季節限定の柿スイーツいただきました。
本に囲まれてスイーツ♪小松の「こまつ町屋文庫」でまったりカフェ

小松駅から徒歩5分ほどの古本カフェ「こまつ町屋文庫」さんへ!ほっこくかいどうスイーツスタンプラリーの参加店のひとつです。
落ち着いた素敵な空間、美味しい自家製ジャムやスイーツに癒されました。
祝・野々市市政施行10周年!「野々市町」の名残を探したお散歩記録

祝・野々市市政施行10周年!
町→市になって10年の節目に、「野々市町」について思いを馳せてみました。
今もまちで見かける10年前までの「野々市町」の名残を探したお散歩記録です。
パンにお菓子にお惣菜も♪小松の「あんずの木」でほくほく気分!

小松市今江町にあるお店「あんずの木」へ!
小松産大麦など地元の食材を使ったパン、お菓子、お惣菜。愛情たっぷり様々なものが購入できる素敵なお店でした。
豊富なメニューが楽しい「イルグラーノたかぎ」で加賀丸いもスイーツ!

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリーの参加店のひとつ、能美市の「イルグラーノたかぎ」さんへ!
加賀市根上地方の特産品・加賀丸いもを使ったスイーツ「丸いもサンデー」をいただきました。
居心地抜群の隠れ家的カフェ「焼き菓子こびり」で癒し時間♪

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリーの参加店、能美市の「焼き菓子 こびり」さんへ。
隠れ家のような素敵な癒し空間のカフェで、美味しいマフィンと香ばしい穀物コーヒーに癒されました。
北鉄石川線沿線を元気に!クラウドファンディングで応援だ!

カミーノの夕ぐれ実行委員会さんの地域活性化企画「野々市工大前駅を元気にする企画」というクラウドファンディングのプロジェクトを発見。
石川県を元気にしたい人は必見です!
1の1シェアキッチン「Celeste(チェレステ)」でふわふわシフォン♪

1の1NONOICHIのシェアキッチン「Celeste(チェレステ)」さんのふわふわシフォンケーキをいただきました。
トッピング追加で、生クリーム&季節のフルーツもたっぷり♪
ホワイトサンドに頭脳パン♪ 小松のパン屋さん「あづまや島田店」へ!

ほっこくかいどうスイーツスタンプラリー参加店のひとつ、小松市にあるパン屋さん「あづまや島田店」へ。
石川や小松のソウルフードとも言われるご当地パン「ホワイトサンド」「頭脳パン」などいただきました!
野々市市郷に2021年9月オープンしたパン屋さん「パン工房clover」へ!

2021年9月にオープンしたばかりのパン屋さん「パン工房clove」へ行ってきました。
1の1NONOICHIシェアキッチン卒業後独立されたお店で、ほっこくかいどうスイーツスタンプラリー参加店。ほっこり幸せになれるパン屋さん♪