ラグジュアリーな空間で本格インド料理♪「Luxury India Rubina(ルビーナ)」

2022年5月9日お食事系石川県,金沢市

クロスゲート金沢2Fにある本格インド料理屋さん「Luxury India Rubina(ラグジュアリー インディア ルビーナ)」さんへ。

Luxury India Rubina(ラグジュアリー インディア ルビーナ)

お店の名前通り、とってもラグジュアリーな空間のお店。
洗練された雰囲気の中でまろやかで美味しいカレー・お料理・ワインなどをアラカルトでいただきつつ……
宮廷料理をいただくような、贅沢なディナーを過ごすことができました!

今回行ったところ

Luxury India Rubina(ラグジュアリー インディア ルビーナ)
公式HP
HOT PEPPER

クロスゲート金沢2F「Luxury India Rubina」

クロスゲート金沢

金沢駅港口(西口)の複合商業施設・クロスゲート金沢へ!
2020年8月に開業したクロスゲート金沢は、1Fでは主にスイーツやお土産、2Fでは主にお食事が楽しめるグルメスポット。
ハイクオリティなお店ばかりで、あれも食べたい・これも食べたいと悩むこと必至!

私もこのとき、どのお店で夜を食べようかと悩んでいました。
ちょうど観光シーズンということもあり、お寿司や金沢おでんはとても人気で行列ができているお店も。中には「本日は予約のみ」とされているお店もありました。

ルビーナ

そんな中、お店を探す私の目に入ってきたお店がこちらの「Luxury India Rubina(ラグジュアリー インディア ルビーナ)」さん。
もともと野々市市で「印度料理ルビーナ」としてオープンされ、長く愛されてきたお店です。

印度料理ルビーナ時代にお店に伺ったことはなかったのですが、実はその頃にずっと行きたいなぁと思っていたお店でした。
というのも私が野々市に移住して初めて遊びにいった野々市最大のお祭り「じょんから祭り」に、印度料理ルビーナさんが出店されていたんですね。そのときいただいたカレーが美味しかったことはもちろんなのですが、シェフの方の素敵な笑顔とご対応がとても印象的だったんです。

その後コロナ禍となってしまい、移転もされて行けずじまいでしたが……
ここで再会できたこと、とっても嬉しかったです!お店入り口左手ではガラス越しに厨房を見ることができるのですが、このときもシェフの方のにこやかなスマイルを見ることができました。ほっこり。

そんなわけでこの日のディナーはついにルビーナさんに決まり!

高級感のある店内

ラグジュアリーな店内

お店の中は店名通りとてもラグジュアリーな空間。インテリアは現地調達されたそうです。

他に比べるとあまり観光客の影響を受けないお店ということで(観光に来られた方はやはりお寿司や金沢おでんに行かれるようです)、ゆったりと過ごせる雰囲気です。

テーブルセッティング

普段はインド料理=カジュアルなインドカレー屋さんばかり行っているので、高級感のある雰囲気はとても新鮮でした。
いわゆるインドカレー屋さんではなく、宮廷料理が食べられる洗練されたレストランなんですね。

シェフの方はかつてインドのお城の中にあるレストランで勤められて、各国の要人にもお料理を提供されていたそうです。

マスクケース

テーブルにはマスクケースも。

ワイン

カレーにはワインが合うとのことで、ワインをいただきました!

赤ワイン:カサーレ・ベッキオ モンテプルチアーノ(1200円)
白ワイン:クストーツァ カヴァルキーナ(1100円)

アラカルトでディナー

ルビーナのメニュー

お食事はコース料理もありますが、お昼・夜ともにアラカルトもOKだそうです。
今回はアラカルトでいただくことにしました。

基本的にこちらのお店のカレーは辛くないカレーで、唐辛子マークが記載されているメニューだけ辛みのあるカレーだそう。
そして星マークが書かれているのはおすすめメニュー。迷ったときの参考に、とのこと。
どうしても馴染みがなく難しいメニュー名が多いので、こうした配慮はありがたいですね。

ちなみにアラカルト・ディナーコース・ランチコース・ドリンクなどなど……それぞれ公式HPにメニューが掲載されています。気になる方はチェック!

タンドール料理

タンドリシュリンプと加賀蓮根

まずはタンドール料理。
タンドリシュリンプと加賀蓮根(900円)」という、加賀野菜を取り入れたお料理。マスタードやミントが使われたソースがそれぞれ添えられています。

そのままでいただいてもスパイシーで美味しいのですが、ソースを付けると優しくて深みのある味わいに。噛むほどに素材の旨味も感じられます。ワインにもよく合います!

インドカレー&ナン

インドカレーとナン

続いてインドカレー2種類、そしてナンも2種類。食欲をそそる香り!
こちらを二人でシェアしていただきました。

基本的にルビーナさんの提供されるお料理はシェア前提でお出しされるそうで、カレーは取り皿を用意してくださるほか、ナンは全て4等分にカットして提供されます。
そのためナンをひとつだけ頼んで、分けっこしても◎。

マトンカシミーリー

マトンカシミーリー(1600円)
マトンカレーで、お肉だけでなくカレー全体からマトンのお味を楽しめるカレーです。辛みの無いカレーなのでとても優しく、羊の旨味をしっかり堪能できるカレーでした。

シャイムルグ

シャイムルグ(1500円)
トマトとカシューナッツのチキンカレーです。こちらも辛みの無いタイプで食べやすいカレー。
カシューナッツのコクやまろやかさがたまりません。

プレーンのナン

プレーンナーン(400円)
薄めのナンですが、もちもちしていて美味しいです。

カシューナッツナーン

カシューナッツナーン(600円)
カシューナッツが練り込まれたナンで、ポリポリっとした食感や香ばしさが嬉しい。

デザート

食後はちょっと甘いものが欲しくなっちゃいますね。ということで、デザートメニューを見せていただきました。

デザートメニュー

今回は「クルフィ」と「ラスマライ」をいただくことに。

クルフィとラスマライ

左がクルフィ(500円)、右がラスマライ(600円)

クルフィはピスタチオのアイス!
伝統的なインドのアイスで、牛乳を煮詰めて作るんですって。とても濃厚な味わいの贅沢スイーツ。

ラスマライはミルクパウダーとチーズで作ったインドのお菓子だそうで、パウダー感が残る新食感スイーツ。
甘いミルクにひたる粉っぽさに最初ちょっと不思議な感じがしましたが、だんだんクセになってきて、無くなる頃には「もうちょっと食べたいな」と思うくらいハマってしまいました。

ごちそうさまでした

お酒はちょっとお代わりしつつ、2人で1万円ちょっと。
カレー屋さんと考えるとちょっと高級ですが、宮廷料理と考えるとリーズナブルなお値段です。
洗練された空間で本格的な美味しいお料理を楽しめて、大満足です!

また、お店の方の接客サービスも本当に素敵でした。
みなさん親切で最初に丁寧な説明をしてくださり、途中で私たちの質問(カレーと合うお酒についてとか、それぞれどんなお料理かとか)にもしっかり答えていただき、時には一緒に考えてくださったり。
外国のお客さんも来られていて、英語対応も非常にスムーズ。

夜でもアラカルトOKという点も、気軽にお食事できて嬉しいポイントですよね。

ごちそうさまでした!

今回行ったところ

Luxury India Rubina
公式HP
食べログ
HOT PEPPER

営業時間
-11:30〜14:30(L.O:14:00)
-17:30〜22:00(L.O:21:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
住所:石川県金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢 2F/金沢駅徒歩1分
電話番号:076-255-3940

※投稿時の情報です。最新情報はお店の公式情報をお確かめください!