読書

Thumbnail of post image 034

福永武彦編「室生犀星詩集」を読みました。
初めての詩集で文語・口語の混ざる詩集は読みにくいかと思いきや、その世界観にどっぷり。優しい素敵な詩集でした。

お店・スポット

Thumbnail of post image 142

にし茶屋街の散策で訪れたい、入館無料の「西茶屋資料館」へ!
こじんまりした文化施設ですが、金沢芸妓のお茶屋、島田清次郎の世界を味わえる素敵なところです。

スイーツ系

Thumbnail of post image 096

野々市の礎を築いた名将・冨樫氏にゆかりある、縁起良い「難関突破の勧進帳」のモナカをいただきました。
野々市本町の旧北国街道沿いにある「樫田冨嶽堂」にて購入できます(*^^)

お食事系

Thumbnail of post image 049

野々市の人気の洋食屋さん「JOHNかりおすとろ」へ行ってきました!
平日限定「うれしいランチ」は、メイン・ミニサラダ・ドリンク・ミニパフェまで付いて1100円とコスパよし。大満足ランチでした!

お食事系

Thumbnail of post image 117

金沢工業大学すぐ近くにある居酒屋さん「大衆酒場sembello(センベロ)」で、ランチファン利用のワンコイン夜ご飯をいただきました!
飲み放題メニューもランチも定食もコスパよい、学生さんにも嬉しいお店でした♪

お店・スポット

Thumbnail of post image 152

金沢駅前が、冬季限定の素敵なイルミネーションで彩られています。
雪吊り、和のオブジェ、そして鼓門。
金沢駅の冬は、いつも以上に金沢らしさを感じられます♪

お食事系

Thumbnail of post image 167

京都の高級北京料理屋さん「東華菜館」へ行ってきました!
大正時代の建物に残るエレベーターは日本最古の手動エレベーター。
レトロな空間で美味しい北京料理をいただきました。

お店・スポット

Thumbnail of post image 186

10円玉でおなじみの平等院鳳凰堂へ行ってきました。
秋のシーズン、綺麗な紅葉はもちろんですが、国宝が収蔵展示されているミュージアムや院内にある他のお堂、手入れされた綺麗な庭園など見所がたくさんです!

お店・スポット

Thumbnail of post image 130

京都の宇治市を歩いて見つけた、素敵・面白・楽しいスポット。
たくさん写真を撮ったので記録しました(*^^)
観光スポットだけでなく道中も楽しめるところです。

お店・スポット

Thumbnail of post image 042

京都の岡崎にある無鄰菴へ行ってきました!
秋に染まる素敵な庭園を堪能。
観光客の多い岡崎界隈ですが、全国的な知名度が比較的少ないためか、とても落ち着いて散策することができました。