アボカドオンリーのレシピ本「アボカド三昧」/読書記録

アボカドレシピ本2冊め!東京にあるアボカド専門店avocafeのメニューを家庭用にアレンジしたレシピ集「アボカド三昧」を読み、いくつかアボカド料理を試してみました。
お手軽スープをまとめたレシピ本「おつかれさまスープ」/読書記録

家にある材料で手軽にすぐできるスープレシピが詰まった「おつかれさまスープ」、いくつか実際に作ってみました♪
5分で出来たりお鍋不要だったり、本当に簡単で楽チンなレシピ本でした!
【映画感想】アベンジャーズついに完結!「アベンジャーズ/エンドゲーム」※ネタバレ注意

アベンジャーズの完結作品となる「アベンジャーズ/エンドゲーム」を公開初日に観てきました!
アベンジャーズ集大成となる、素晴らしい作品でした。
ネタバレありの感想をつらつらと記します。
山法師の姉妹店、白山比咩神社の「おもてや」であんこ尽くし!/石川

秘密のケンミンSHOWで絶賛された「あんこたっぷりの大判焼き」で知られる「山法師」の姉妹店、「おもてや」へ!
白山比咩神社表参道に2019年3月オープンしたお店で、山法師と同じ「あんこたっぷりの大判焼き」が楽しめます♪
今回は大判焼きと、カフェでぜんざいもいただきました〜(*^^)
夜はお寿司屋さん、お昼はカフェ!白山市「胡京(こまち)」の本格パフェ

石川県のローカルバラエティ番組「絶好調W」でも紹介された、白山市にある「胡京(こまち)」というカフェ。
夜は「寿し善」というお寿司屋さんですが、お昼だけカフェになっていて、パフェなどのスイーツが楽しめるお店です!
生け簀のあるお寿司屋さんで本格的なスイーツをいただく不思議な感覚を楽しみました〜♪
ゆっくりできるカフェ「Cafe de ARROW」で「エンゼル」のロールケーキ♪/石川

国道157号線沿いにある白山市のカフェ、「Cafe de ARROW(カフェ・ド・アロー)」は、地域の方に長く愛されているようなお店でした。
ご年配の店員さんの優しさに、おじいちゃん・おばあちゃんのお家に遊びに来た感覚になれる、心地よい雰囲気のカフェです♪
野々市市内からしらやまさんまで「カフェ巡り散歩」をした記録

カフェ巡り散歩、今回は野々市市内から「おもてや」のある白山比咩神社まで行ってきました!
移動手段は全て徒歩。歩いてお店を巡りながら、素敵な自然あふれる風景を大満喫!
鶴来のまちの方の優しさにほっこり、最高のカフェ巡り散歩になりました(*^^)
【DQB2】ドラクエビルダーズ2感動のクリア〜DQB2をプレイして②

プレイ日記2つめですが、DBQ2クリアしました。
クリア後もやることが山ほどある、むしろこれからが本番なゲームではありますが、クリア時点での(過去最高文字数で)感想を記します。キャラもストーリーも物作りも楽しくて、最高のゲームでした!
ネタバレありなので、プレイするつもりで未プレイの方はご注意ください!
アレルギーも対応!オーガニックスイーツの「コンコント菓子店」

金沢にある、小麦粉・卵・牛乳が不使用のスイーツをいただける「コンコント菓子店」へ!
焼き菓子や生菓子など、全てのスイーツがお米や豆、雑穀中心の植物性食材で作られているそうです。
舌も体も心も大満足のタルトをいただきました(*^v^)
ミステリー小説「どんどん橋、落ちた」/読書記録

ミステリー小説、綾辻行人氏の「どんどん橋、落ちた」を読みました。
「犯人当て」の短編5つが入っているのですが、いずれも割とぶっとんだ設定やトリック。想像の遥か上を行きます。
それでも最後に納得できる解答があり、とてもスッキリ!
面白おかしくも読める小説でした。