気遣いあふれる優しい金沢カフェ「Cafe Apache」でほっこりカフェ♪【閉店】

金沢の繁華街、片町の近く。野町広小路交差点に2018年12月にオープンされた「Cafe Apache(カフェアパッチ)」に行ってきました(*^^)淡い青色ベースの可愛い雰囲気にぴったりの、可愛いラテアートにスイーツ。お店の方の気遣いも感じられる、とても素敵なお店でした〜♪
竪町の「7colors」でフォトジェニックなスムージー!/金沢

金沢の繁華街、タテマチストリートに2018年6月オープンされた「7COLORS」の、フォトジェニックなスムージーたち♪芸術的なスムージーアートにうっとり。華やかで鮮やかなのに、着色料はゼロ。管理栄養士監修の栄養面にもこだわられたスムージーです(*^^)
定食もデザートも種類が豊富!野々市の「定食屋かえで」

メニューが豊富な「定食屋かえで」のランチ♪定食なのでボリュームばっちり! そのボリュームでほとんどの定食メニューが1000円以下なのもありがたいです。メープルハウスがプロデュースしているお店なので、デザートの種類も豊富。アクセスも良く、ランチもディナーもカフェにも使える居心地の良いお店です(*^^)
「UFOのまち」羽咋はジョジョ立ちの聖地?シュールで楽しい駅!

「UFOのまち」として知られている石川県羽咋(はくい)市。砂浜を日本で唯一車で走れる「千里浜」も魅力的スポットですが、町全体が推している「UFO」スポットも見逃せません! シュールさを感じられる駅周辺の光景を紹介します(*^^)
昔ながらの甘味処・人気店「茶房いせはん」で京スイーツを堪能!

京都で人気の甘味処「茶房いせはん」にて、季節限定メニューの「丹波栗ぜんざい」をいただきました。こだわりの素材が光る、ほっこりする美味しいぜんざい♪その他、過去に訪れた際にいただいた「いせはんパフェ」「特製あんみつ」と、友人が食べた「あんみつ氷」の記録も残しています(*^^)
手書きメニューが可愛い「ちむちむ堂」ランチ&パフェ!

野々市と金沢の境目にある、糠住宅前駅から徒歩5分のお店「ちむちむ堂」でランチとデザートをいただきました。
メニューが豊富すぎて、悩むこと必至! 手作りメニューもとっても可愛い。
華やかなパフェたちに、テンションもアップです(*^^)
【ポケGO】ウリムーイベントの成果&初めての色違い交換!

ポケモンGO、2019年2月のコミュニティデイイベントは「ウリムー」!が、ランチのお店でゆっくりしすぎて、イベントの成果はいまいちなhaniko……。高個体値も色違いもGetならず。というわけで、色違いポケモンを初めて交換でGetしてみました♪
多岐にわたる分野の作品が展示「松任中川一政記念美術館」

松任駅すぐ近くの「中川一政記念美術館」に行ってきました!「白山市立博物館」と「千代女の里俳句館」と合わせて3施設を200円で見学可能。文化勲章を受賞された中川一政氏のダイナミックで力強い、多岐にわたる作品に触れ、様々なことを感じました。
松任駅前の「千代女の里俳句館」で俳句と心を学ぶ!

松任駅すぐにある「千代女の里俳句館」へ行ってきました。
綺麗で新しい館内で、古さを感じない近代的な展示に思わず感動!
石川移住、その前に!石川への移住支援「いしかわ移住パスポート(iパス)」

いしかわ移住パスポート「Iパス(アイパス)」という、石川県に移住したい人は必見の、移住に伴う経済的負担を軽減してくれる移住パスポート。移住後も一年以内なら申請できて、様々な割引や特典を受けることができる素敵なパスポートのことを知りました!